ポケモンGOでトルネロスが伝説レイドで登場!トルネロスの対策ポケモンやれいじゅうフォルムのトルネロスの対策ポケモンもまとめています。トルネロスについて知りたい方は参考にしてください。
トルネロスに関連する記事 | |
---|---|
![]() | トルネロスは初のひこう単タイプのポケモン。ひこうタイプのアタッカーとして活躍するぞ。 ▶トルネロス(けしんフォルム)の詳細はこちら |
![]() | トルネロスのれいじゅうフォルムが登場!けしんフォルムとは性能が異なっている。 ▶トルネロス(れいじゅうフォルム)の詳細はこちら |
![]() | トルネロスにボールを当てるコツを解説!エクセレントを取ってトルネロスをゲットしよう! ▶トルネロスの捕獲のコツはこちら |
![]() | トルネロスを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたトルネロスの個体値を素早く確認しよう! ▶トルネロスの個体値表はこちら |
トルネロスの対策ポケモンとDPS
トルネロスの対策ポイント
フォルムで対策ポケモンは変わらない
トルネロスのフォルム | |
---|---|
![]() | ![]() |
トルネロスには、化身フォルムと霊獣フォルムという2種類のフォルムがある。どちらもひこうタイプのため、対策ポケモンが大きく変わることはない。
弱点はでんき・こおり・いわ
トルネロスはひこう単タイプのため、弱点がでんき・こおり・いわの3タイプとなっている。
おすすめはでんきタイプ
おすすめでんきタイプポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
トルネロスのひこう技に対して耐性を持っていて、弱点をつけるタイプはでんき・いわの2つ。でんきタイプは威力が高い技を覚えるため、対策ポケモンとして一番おすすめ。
でんきタイプのおすすめポケモンはこちら対策におすすめのメガシンカ
メガディアンシーがおすすめ

メガシンカするならメガディアンシーがおすすめ。味方のいわタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。ただし、育成難易度は少し高めとなっている。
メガディアンシーの詳細はこちらメガライボルトもおすすめ

でんきタイプのメガライボルトもおすすめ。味方のでんきタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。
メガライボルトの詳細はこちらトルネロスの個体値100%時のCP
けしんフォルムの最大CPは1911
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1911 | ![]() | 2389 |
CP1911で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはトルネロス(けしんフォルム)の場合CP1911。トルネロス(けしんフォルム)のCPが1911だった場合はトルネロス(けしんフォルム)の個体値が100%となる。
天候が強風の時は2389
天候が強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2389」。
れいじゅうフォルムの最大CPは1837
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1837 | ![]() | 2296 |
CP1837で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはトルネロス(れいじゅうフォルム)の場合CP1837。トルネロス(れいじゅうフォルム)のCPが1837だった場合はトルネロス(れいじゅうフォルム)の個体値が100%となる。
天候が強風の時は2296
天候が強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2296」。
トルネロスの個体値早見表はこちら何人で攻略できる?
2人でも攻略できる!
トルネロスはでんき・いわ・こおり技が弱点。れいじゅうボルトロスやゼクロムなどを複数育成すれば最低2人でも攻略可能。4~5人いれば安定してクリアできる。
トルネロス(けしんフォルム)のレイド何人でクリアできた?
トルネロスの登場期間
2月26日(水)から27日(木)まで登場
ポケモン名 | 出現期間 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2月26日(水)10:00~ 2月27日(木)10:00 |
トルネロス(れいじゅう)は2月26日(水)から27日(木)まで、イッシュへの道イベントに合わせて伝説レイドに登場する。また、期間中はボルトロス(れいじゅう)とランドロス(れいじゅう)も登場する。
トルネロスの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ひこう | ![]() 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらトルネロス(けしん)の覚える技
通常技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ゲージ技
下部はレイド時のステータスとなっています。

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ひこう | ![]() 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらトルネロス(れいじゅう)の覚える技
通常技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ゲージ技
下部はレイド時のステータスとなっています。
トルネロスとは?
イッシュ地方の準伝説ポケモン

トルネロスはイッシュ地方の準伝説ポケモンで、風神のような印象を受けるポケモン。けしんフォルムはボルトロス・ランドロスも同じような見た目をしている。
第5世代のポケモンまとめはこちらフォルムが2種類存在
フォルムチェンジをした姿のれいじゅうフォルムが存在している。姿だけでなく種族値も異なっている。
初のひこう単タイプのポケモン
原作では第5世代で初めてひこう単タイプが実装されたのがトルネロス。現在存在するポケモンの中でも珍しいタイプとなっている。
ひこうタイプのポケモン一覧はこちらその他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます