0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】トルネロス対策!レイド攻略おすすめポケモン

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】トルネロス対策!レイド攻略おすすめポケモン

ポケモンGOでトルネロスが伝説レイドで登場!トルネロスの対策ポケモンやれいじゅうフォルムのトルネロスの対策ポケモンもまとめています。トルネロスについて知りたい方は参考にしてください。

目次

トルネロスに関連する記事
トルネロストルネロスは初のひこう単タイプのポケモン。ひこうタイプのアタッカーとして活躍するぞ。
▶トルネロス(けしんフォルム)の詳細はこちら
霊獣フォルムトルネロスのれいじゅうフォルムが登場!けしんフォルムとは性能が異なっている。
▶トルネロス(れいじゅうフォルム)の詳細はこちら
トルネロス捕獲のアイコントルネロスにボールを当てるコツを解説!エクセレントを取ってトルネロスをゲットしよう!
▶トルネロスの捕獲のコツはこちら
トルネロス個体値のアイコントルネロスを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたトルネロスの個体値を素早く確認しよう!
▶トルネロスの個体値表はこちら
レイドバトル招待ツールはこちら

トルネロスの対策ポケモンとDPS

トルネロスの対策ポイント

フォルムで対策ポケモンは変わらない

トルネロスには、化身フォルムと霊獣フォルムという2種類のフォルムがある。どちらもひこうタイプのため、対策ポケモンが大きく変わることはない。

弱点はでんき・こおり・いわ

ダメージ
倍率
タイプ
×2.56なし
×1.6でんきのアイコンでんきこおりのアイコンこおりいわのアイコンいわ
×0.625くさのアイコンくさかくとうのアイコンかくとうむしのアイコンむし
×0.39じめんのアイコンじめん
×0.244なし

トルネロスはひこう単タイプのため、弱点がでんき・こおり・いわの3タイプとなっている。

おすすめはでんきタイプ

トルネロスのひこう技に対して耐性を持っていて、弱点をつけるタイプはでんき・いわの2つ。でんきタイプは威力が高い技を覚えるため、対策ポケモンとして一番おすすめ。

でんきタイプのおすすめポケモンはこちら

対策におすすめのメガシンカ

メガディアンシーがおすすめ

メガディアンシーの全体画像
通常技いわのアイコンいわおとし
ゲージ技いわのアイコンいわなだれ

メガシンカするならメガディアンシーがおすすめ。味方のいわタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。ただし、育成難易度は少し高めとなっている。

メガディアンシーの詳細はこちら

メガライボルトもおすすめ

メガライボルトの全体画像

でんきタイプのメガライボルトもおすすめ。味方のでんきタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。

メガライボルトの詳細はこちら

トルネロスの個体値100%時のCP

けしんフォルムの最大CPは1911

通常時天候ブースト時
1911強風2389

CP1911で個体値100%

レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはトルネロス(けしんフォルム)の場合CP1911。トルネロス(けしんフォルム)のCPが1911だった場合はトルネロス(けしんフォルム)の個体値が100%となる。

天候が強風の時は2389

天候が強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2389」。

れいじゅうフォルムの最大CPは1837

通常時天候ブースト時
1837強風2296

CP1837で個体値100%

レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはトルネロス(れいじゅうフォルム)の場合CP1837。トルネロス(れいじゅうフォルム)のCPが1837だった場合はトルネロス(れいじゅうフォルム)の個体値が100%となる。

天候が強風の時は2296

天候が強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2296」。

トルネロスの個体値早見表はこちら

何人で攻略できる?

2人でも攻略できる!

トルネロスはでんき・いわ・こおり技が弱点。れいじゅうボルトロスやゼクロムなどを複数育成すれば最低2人でも攻略可能。4~5人いれば安定してクリアできる。

トルネロス(けしんフォルム)のレイド何人でクリアできた?

トルネロスの登場期間

2月26日(水)から27日(木)まで登場

ポケモン名出現期間
トルネロス(れいじゅうフォルム)のアイコントルネロス(れいじゅう)色違いマーク
ボルトロス(れいじゅうフォルム)のアイコンボルトロス(れいじゅう)色違いマーク
ランドロス(れいじゅうフォルム)のアイコンランドロス(れいじゅう)色違いマーク
2月26日(水)10:00~
2月27日(木)10:00

トルネロス(れいじゅう)は2月26日(水)から27日(木)まで、イッシュへの道イベントに合わせて伝説レイドに登場する。また、期間中はボルトロス(れいじゅう)とランドロス(れいじゅう)も登場する。

トルネロスの基本情報

トルネロス(けしんフォルム)の全体画像トルネロス(けしん)の詳細はこちら
タイプ天候ブースト
ひこうのアイコン
ひこう
強風のアイコン
強風
天候機能について

種族値と最大CP

※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。

CP
 3782 (3345)
HP
 188
攻撃
 266
防御
 164
ポケモンの種族値ランキング

弱点と耐性

※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。

ダメージ
倍率
タイプ
×2.56なし
×1.6でんきのアイコンでんきこおりのアイコンこおりいわのアイコンいわ
×0.625くさのアイコンくさかくとうのアイコンかくとうむしのアイコンむし
×0.39じめんのアイコンじめん
×0.244なし
タイプ相性早見表はこちら

トルネロス(けしん)の覚える技

通常技

下部はレイド時のステータスとなっています。

名前威力EP
tank
硬直
時間
発生
時間
DPSEPS
あくのアイコンかみつく640.500.312.008.00
ひこうのアイコンエアスラッシュ14.4101.000.814.4010.00

ゲージ技

下部はレイド時のステータスとなっています。

名前威力ゲージ数硬直
時間
発生
時間
DPS
くさのアイコンくさむすび902.501.636.00
あくのアイコンあくのはどう803.001.426.67
ノーマルのアイコンはかいこうせん1504.003.537.50
ひこうのアイコンぼうふう1262.50150.40
トルネロス(れいじゅうフォルム)の全体画像トルネロス(れいじゅう)の詳細はこちら
タイプ天候ブースト
ひこうのアイコン
ひこう
強風のアイコン
強風
天候機能について

種族値と最大CP

※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。

CP
 3635 (3215)
HP
 188
攻撃
 238
防御
 189
ポケモンの種族値ランキング

弱点と耐性

※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。

ダメージ
倍率
タイプ
×2.56なし
×1.6でんきのアイコンでんきこおりのアイコンこおりいわのアイコンいわ
×0.625くさのアイコンくさかくとうのアイコンかくとうむしのアイコンむし
×0.39じめんのアイコンじめん
×0.244なし
タイプ相性早見表はこちら

トルネロス(れいじゅう)の覚える技

通常技

下部はレイド時のステータスとなっています。

名前威力EP
tank
硬直
時間
発生
時間
DPSEPS
ゴーストのアイコンおどろかす7141.000.67.0014.00
ひこうのアイコンかぜおこし30202.000.915.0010.00

ゲージ技

下部はレイド時のステータスとなっています。

名前威力ゲージ数硬直
時間
発生
時間
DPS
ほのおのアイコンねっぷう953.001.731.67
エスパーのアイコンサイコキネシス953.001.531.67
かくとうのアイコンきあいだま1403.50340.00
ひこうのアイコンぼうふう1262.50150.40

トルネロスとは?

イッシュ地方の準伝説ポケモン

第五世代バナー

トルネロスはイッシュ地方の準伝説ポケモンで、風神のような印象を受けるポケモン。けしんフォルムはボルトロス・ランドロスも同じような見た目をしている。

第5世代のポケモンまとめはこちら

フォルムが2種類存在

フォルムチェンジをした姿のれいじゅうフォルムが存在している。姿だけでなく種族値も異なっている。

初のひこう単タイプのポケモン

原作では第5世代で初めてひこう単タイプが実装されたのがトルネロス。現在存在するポケモンの中でも珍しいタイプとなっている。

ひこうタイプのポケモン一覧はこちら

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

おすすめツール

データベース

開催中のイベント

イベント終了まで
ロサンゼルスGOツアーイッシュ新北市
ロサンゼルスGOツアーイッシュロサンゼルス
イベルタルのアイコンイベルタルレイド
ゼルネアスのアイコンゼルネアスレイド
GBL重なる運命GBL重なる運命(スーパー、ハイパー、マスター)
2月のふかアクセス2月のふかアクセス
レジロックのアイコンシャドウレジロックレイド(※土日のみ)
重なる運命重なる運命シーズン

開催予定のイベント

イベント開催まで
イッシュへの道イッシュへの道イベント
GOツアーGOツアーイッシュグローバル
イベントマックスバトルウィークエンド
ホゲータコミュニティデイホゲータコミュニティデイ
イベントマスタリーシリーズ
ワニノコ復刻コミュニティデイワニノコ復刻コミュニティデイ
イベントレイドデイ
イベントリサーチデイ
イベントレイドデイ
イベントふかの日
イベントレイドデイ
イベントマックスバトルデイ
コミュニティデイ4月コミュニティデイ
イベントレイドデイ
コミュニティデイ5月コミュニティデイ
イベントシャドウレイドデイ
コミュニティデイ5月復刻コミュニティデイ
イベントマックスバトルデイ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×