ポケモンGOのイベント「GOツアー:ホウエン地方(GO Tourホウエン)」の開催日時やボーナス内容、初登場となるゲンシグラードンやゲンシカイオーガについてまとめています。GOツアーホウエンの詳細を知りたい方はここをチェック!
開催日時
2月25日(土)~26日(日)に開催

GOツアーホウエンは2月25日(土)から26日(日)にかけて開催される。イベントに合わせてゲンシカイキが登場する他、様々なボーナスが発生する。
イベント最新情報はこちらリアルイベントも開催される

ラスベガスにてGOツアーホウエンがリアルイベントとしても開催決定!チケットを購入し現地を訪れることで参加できるリアルイベントとなっている。
ラスベガスリアルイベントの詳細はこちらゲンシカイキが新登場
ゲンシカイキとは?

ゲンシカイキとは「オメガルビー・アルファサファイア」にて登場したシステム。グラードンに「べにいろのたま」、カイオーガに「あいいろのたま」を持たせるとメガシンカのように戦闘中のみ姿が変わった。
ゲンシカイキの詳細はこちらゲンシグラードンについて

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() じめん / ほのお | ![]() 晴れ |
ゲンシグラードンはグラードンがゲンシカイキした姿。ゲンシカイキするとタイプがほのお・じめんに変化する。原作では「おわりのだいち」という特性を持ち、4倍弱点のみず技を無効にしていた。
ゲンシグラードンの詳細はこちらゲンシカイオーガについて

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() みず | ![]() 雨 |
ゲンシカイオーガはカイオーガがゲンシカイキした姿。ゲンシグラードンとは異なり、ゲンシカイキ前と同じみずタイプ。原作では「はじまりのうみ」という特性でほのお技を無効にした。
ゲンシカイオーガの詳細はこちら続行リサーチで色違いのジラーチ登場
チケット購入で挑戦できる

GOツアーホウエンの期間中、チケットを購入することで続行リサーチに挑戦することができる。続行リサーチでは色違いのジラーチと出会うことができるとのこと。
ジラーチの詳細はこちら初実装の色違いポケモン
12種類の色違いが新実装
GOツアーホウエンの開催に合わせて、ジラーチを含む12種のポケモンの色違いが新たに実装される。
イベント内容
ルビーVSサファイアチャレンジ

GOツアーホウエンではルビーとサファイアを選択してイベントに参加する。選択した陣営同士でフィールドリサーチの達成数を競う。その結果に応じてゲンシレイドの数や追加で出現する野生ポケモンが出現する。
新たな衣装のピカチュウが登場
新たな衣装のピカチュウ一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
GOツアーホウエンの開催に合わせて特別な衣装のピカチュウが登場。ホウエン帽子とホウエンリボンのそれぞれ2種類が登場する。
野生で出現するポケモンが変化
生息地がローテーションする
GOツアーホウエン期間中はポケモンの生息地がローテーションし、様々な種類のポケモンと野生で遭遇することができる。登場する時間帯などの詳細が分かり次第更新する予定。
登場する野生ポケモン
※公式サイトに記載されているポケモンを掲載しています。
選択で異なる追加の野生ポケモン
ルビーを選択 | サファイアを選択 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
レイドボスが変化
ゲンシレイドが新登場
GOツアーホウエン期間中はゲンシレイドという新たなレイドが登場。ゲンシレイドではゲンシグラードンとゲンシカイオーガがボスとして登場する。
登場するレイドボス
のマークのポケモンは色違いが出現する可能性があります。
タマゴから生まれるポケモンが変化
GOツアーホウエン期間中はタマゴから生まれるポケモンも変化する。
タマゴから登場するポケモン
タマゴから生まれるポケモン距離別一覧GOスナップショットのサプライズ

GOツアーホウエン期間中にGOスナップショットを撮影するとサプライズが発生。サファイアのバッジを選ぶとラティアスが、ルビーのバッジを選ぶとラティオスが写り込みその後フィールド上に出現する。
GOスナップショットの使い方はこちら限定フィールドリサーチが登場

リサーチ報酬 | ・メガエナジー ・ ![]() |
---|
GOツアーホウエンでは限定フィールドリサーチが登場。メガエナジーやゴーストタイプのポケモンと出会えるとのこと。
フィールドリサーチについてはこちら限定スペシャルリサーチも登場
スペシャルリサーチ:ホウエン地方研究
GOツアーホウエン期間中は、リイが登場するスペシャルリサーチも登場。ゲンシカイオーガとゲンシグラードンに関係があるとされる「べにいろのたま」と「あいいろのたま」に関する内容になっているとのこと。
特別なBGMが流れる
GOツアーホウエンの期間中はゲーム内のBGMが変化する。ポケモンシリーズの作曲家で、株式会社ポケモンのチーフ・クリエイティブ・フェローの増田順一氏が手がけた新曲が、マップ画面・ポケモン遭遇時・レイドバトル時に流れるとのこと。
ポケモンGOのイベント関連記事

注目のイベント情報

ログインするともっとみられますコメントできます