ポケモンGOで期間限定でヒンバスのフィールドリサーチのタスクが登場。運が良ければ色違いも出現。タスクを効率良く進める方法や色違いの特徴についても解説!ヒンバスデイについてはココをチェック!

大量発生はしない
今回のイベントは今までと異なり、「大量発生」するイベントではない。ヒンバスを捕まえるには、ポケストップを回しタスクを達成する必要がある。
タスクについてはこちらヒンバスタスクの内容3
一部の海外では既にヒンバスデイが開催している。海外で確認できているヒンバスデイの内容は下記の通り。
タスクの内容
- 相棒と歩いて1個アメをもらう
- ナイススローを15回投げる
- グレートスローを10回投げる
- タマゴを1個かえす
距離が1kmのポケモンを相棒にしよう
相棒と歩いて1個アメをもらうのタスクを拾った時のために、1kmでアメを拾ってくるポケモンを相棒に設定しておこう。
相棒の距離が1kmのポケモン色違いタスクはランダム
ゼニガメのコミュニティデイのときには、色違いも同じポケストップから共通して受け取ることができたが、今回は完全ランダムのようだ。色違いを狙う場合はとにかくタスクをこなすしかない。
引用元:reddit
ヒンバスデイが20日に開催3

| 出現期間 | 2019年1月20日(日)12:00~15:00 |
|---|---|
| 内容 | ・ポケストップから期間限定のタスクが出現 ・タスクのリワードはヒンバス ・色違いのヒンバスが実装 |
ヒンバスデイ開始前には受け取れない
ヒンバスデイ開始前にポケストップを回しても、ヒンバスタスクは受け取れない。ポケストップからは1日1回しかタスクを受け取れないので、イベントの日は、なるべくイベントが始まるまでポケストップからタスクを受け取らないようにするのが安全だ。
タスクを効率良く消化するには3
【タスクを効率良く消化する方法】
タスクを達成してら翌日まで入手不可
同じポケストップから出たタスクは一度達成すると翌日まで手に入らない。そのためヒンバスタスクはひとつのポケストップからは1回しか入手できない。

▲タスクがクリア済みの場合は右上のようなアイコンが表示される
廻るルートを決めておこう
当日はヒンバスの厳選、色違いを手に入れたい場合、たくさんのポケストップを回してタスクを大量に消化する必要がある。同じポケストップからタスクは1つしか出てこないため、たくさん回せるように事前にルートを決めておこう。
同じポケストップからは共通のタスク
同じポケストップであれば、どのプレイヤーも共通のタスクを受け取れる。事前に情報共有できるように、チームを作っておくと効率よくタスクを回収できそうだ。
LINEグループ募集掲示板はこちら100個体値は117
タスクから出るヒンバスの個体値100%の数値は117。ヒンバスは最大CPが低いため、CPが少し変わるだけで個体値が大きく変動する。なるべく117に近いポケモンを厳選しよう。
ヒンバスの個体値早見表はこちら色違いの特徴と確率3

色違いの確率は低い?
色違いの確率自体は上がっていると思われるが、ヒンバスと出会うまでにタスクを達成しないといけないため、時間内に見つけられる数が少ない。イベント中はタスクを同じ内容に揃えてとにかく達成しよう。
色違いタスクは共通ではない
同じポケストップからですタスク内容は全トレーナー共通だが、色違いはランダムとなっている。
ヒンバスの色違いは、体が紫色になっているので非常にわかりやすい。
色違いについてはこちらミロカロスへの進化方法3
ヒンバスを相棒にして20km歩こう

ヒンバスをミロカロスに進化させるためには、ヒンバスを相棒にして20km歩く必要がある。そのため、もし色違いのヒンバスをミロカロスへ進化させたい場合は、相棒に設定して20km歩いてから進化させよう!
アメも100個必要

ミロカロスへ進化させる場合、相棒距離だけでなくヒンバスのアメも100個必要になる。野生では中々出現しないので、今回のイベントで捕まえて集めたい。
10kmタマゴから孵化する
ヒンバスは10kmタマゴから孵化する可能性がある。10kmタマゴから孵化させられれば、アメも大量に入手できる。
タマゴで生まれるポケモン一覧はこちらヒンバスデイの公式紹介文

トレーナーの皆さん
1月20日(日)お昼の12時から15時までの期間限定で、特別な「フィールドリサーチ」のタスクが登場!この特別なタスクでは、みずタイプのポケモン「ヒンバス」と出会うことができるようです。近くの「ポケストップ」をまわして「フィールドリサーチ」のタスクを受け取り、「ヒンバス」と出会いましょう。運が良ければ色違いの「ヒンバス」に出会えるかもしれません! 詳細は以下のとおりです:
[イベント日時]日本時間2019年1月20日(日)お昼の12時から15時
[イベント内容]
・「ポケストップ」をまわすと期間限定の「フィールドリサーチ」のタスクが出現
・タスクを完了すると「ヒンバス」に出会える
・運が良ければ色違いの「ヒンバス」に出会える
1つの「ポケストップ」からタスクが受け取れるのは、一日1回だけとなります。イベント時間前に回した「ポケストップ」からは、期間限定の「フィールドリサーチ」のタスクを受け取ることはできません。たくさんの「ポケストップ」をまわし、ぜひ期間限定のタスクにチャレンジしましょう!
『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえマナーを守ってお楽しみください。
※当日の天候条件や諸事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。—Pokémon GO開発チームより
引用元:公式サイト
公式ツイート
トレーナーの皆さん、1月20日(日)お昼の12時から15時、3時間限定で特別な「フィールドリサーチ」のタスクが登場します!このタスクでは「ヒンバス」に出会えるようです。 そして、運が良ければ色違いの「ヒンバス」に出会えるかもしれませんよ! #ポケモンGO https://t.co/EIRt8Q361i pic.twitter.com/Th6C7ZwqBl
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2019年1月10日
その他のポケモンGO攻略記事

キャタピー
トランセル
バタフリー
ビードル
コクーン
スピアー
ポッポ
ピジョン
ピジョット
コラッタ
アローラコラッタ
ラッタ
アローララッタ
オニスズメ
オニドリル
ピカチュウ
アローラライチュウ
ライチュウ
ピッピ
ピクシー
プリン
プクリン
ズバット
ゴルバット
イシツブテ
アローライシツブテ
ゴローン
アローラゴローン
ゴローニャ
アローラゴローニャ
コイキング
ギャラドス
オタチ
オオタチ
ホーホー
ヨルノズク
レディバ
レディアン
イトマル
アリアドス
クロバット
ピチュー
ピィ
ププリン
マグマッグ
マグカルゴ
ポチエナ
グラエナ
ジグザグマ
マッスグマ
ケムッソ
カラサリス
アゲハント
マユルド
ドクケイル
スバメ
オオスバメ
アメタマ
アメモース
ゴニョニョ
ドゴーム
バクオング
ココドラ
コドラ
ボスゴドラ
ゴクリン
マルノーム
ホエルコ
ホエルオー
バネブー
ブーピッグ
チルット
チルタリス
ドジョッチ
ナマズン
ビッパ
ビーダル
コロボーシ
コロトック
ヒンバス
ミロカロス
ログインするともっとみられますコメントできます