※このシーズンは終了しました。
最新のシーズンについてはこちら
目次
ディスカバリーシーズンの期間
| ディスカバリーシーズン期間 | 
|---|
| 6月1日(火)10:00~9月1日(水)10:00 | 
ディスカバリーシーズンが開幕!6月1日(火)から9月1日(水)までの3ヶ月間の開催となっているぞ。
シーズン中に出現しやすいポケモン
野生ポケモンが変化
シーズンの切り替わりに合わせて通常の野生ポケモンも変化する。
捕獲おすすめポケモン一覧はこちら公式サイトに記載がされているポケモン
北半球・南半球で変化
シーズン期間中に出現しやすいポケモンが変化する。出現しやすいポケモンは以下の通り。
| 北半球(日本含む) | |||
|---|---|---|---|
 アローラディグダ |  ヒトデマン |  チュリネ |  ドジョッチ | 
 シキジカ(なつのすがた) |  キモリ |  アチャモ |  ミズゴロウ | 
 ヤミラミ |  ストライク |  ミツハニー | |
| 南半球 | |||
 シェルダー |  アローラロコン |  アローラサンド |  バチュル | 
 シキジカ(ふゆのすがた) |  ナエトル |  ヒコザル |  ポッチャマ | 
 チリーン |  クマシュン |  ベロリンガ | |
一部のポケモンはレア?
公式サイトによると北半球側に出現するヤミラミ、ストライク、ミツハニーは運が良ければ出会えるとのこと。出現率は高くない可能性がある。
捕獲おすすめポケモン一覧タマゴから生まれるポケモンについて
生まれるポケモンが変化
シーズンごとにタマゴから生まれるポケモンが変化する。下記のポケモンはディスカバリーシーズン中タマゴから出現するようになる。
タマゴから生まれるポケモン
※イベント時は出現ポケモンが変化することがあります。
▶イベントの最新情報はこちら
| 2km | |||
|---|---|---|---|
 ヤドン |  コイキング |  アサナン |  ホエルコ | 
 ブイゼル |  オタマロ |  ホルビー |  ヤヤコマ | 
 シシコ |  シュシュプ |  ペロッパフ | |
| 5km | |||
 イーブイ |  トゲピー |  グライガー |  エアームド | 
 ソーナノ |  ドーミラー |  ウソハチ |  ハリマロン | 
 フォッコ |  ケロマツ | ||
| 10km | |||
 ツチニン |  フカマル |  リオル |  ドッコラー | 
 エモンガ |  ギアル |  キバゴ |  ワシボン | 
 ニャスパー |  ヌメラ |  オンバット | |
冒険モードのタマゴから生まれるポケモン
いつでも冒険モードの詳細はこちら特別なフィールドリサーチが登場
ディスカバリーシーズンでは、ポケストップから獲得できる「フィールドリサーチ」のタスクとリワードが変化するとのこと。いくつかの「フィールドリサーチ」は月ごとに変更される。
タスク一覧と報酬ポケモンはこちらボーナスが発生
大発見のXPが2倍
シーズン全体を通して、大発見報酬で獲得できる経験値が2倍となる。
大発見の報酬まとめはこちら出現するメガレイドについて
一度に出現するボスは1種類のみ
ディスカバリーシーズン期間中のメガレイドでは、一度に登場するメガシンカしたポケモンは1種類のみとなる。
6月のメガレイドスケジュール
| ポケモン名 | 出現期間 | 
|---|---|
 メガギャラドス | 6月17日(木)10:00~ 7月2日(金)10:00  | 
 メガミミロップ | 6月1日(火)10:00~ 6月8日(火)10:00 ※終了しています  | 
 メガヤドラン | 6月8日(火)10:00~ 6月17日(木)10:00 ※終了しています  | 
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで | 
|---|---|
 伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
 ツンデツンデレイド | |
 ズガドーンレイド(西半球限定) | |
 GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
 力と極みシーズン | 
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで | 
|---|---|
 タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
 TVアニメコラボイベント | |
 キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
 バニプッチコミュニティデイ | 
ログインするともっとみられますコメントできます