ポケモンGOのレジェンドシーズンについてまとめています。レジェンドシーズンに出現しやすいポケモンや期間について知りたい方は参考にしてください。
※このシーズンは終了しました。
最新のシーズンについてはこちら
目次
レジェンドシーズンの開催期間
3ヶ月間の開催
| レジェンドシーズン期間 |
|---|
| 3月1日(月)8:00~6月1日(火)10:00 |
レジェンドシーズンが開始!6月1日(火)までの開催となっているぞ。
出現する伝説レイドについて
イベルタル
| ポケモン | 登場期間 |
|---|---|
イベルタル | 5月18日(火)10:00~6月1日(火)10:00 |
5月18日(火)10時からイベルタルが伝説レイドに実装決定。イベルタルはあく・ひこうタイプの伝説ポケモンとなっている。
イベルタルの対策おすすめポケモン3月・4月に出現した伝説レイドはこちら| ポケモン名 | 出現期間 |
|---|---|
ゼルネアス | 5月4日(火)10:00~5月18日(火)10:00 |
ランドロス(けしんフォルム) トルネロス(けしんフォルム) ボルトロス(けしんフォルム) | 4月27日(火)~5月4日(火)10:00 |
ランドロス(れいじゅうフォルム) | 4月13日(火)10:00~4月27日(火)10:00 |
トルネロス(れいじゅうフォルム) | 3月30日(火)10:00~4月13日(火)10:00 |
ボルトロス(れいじゅうフォルム) | 3月16日(火)10:00〜3月30日(火)10:00 |
ランドロス(けしんフォルム) | 3月1日(月)8:00〜3月6日(土)8:00 |
トルネロス(けしんフォルム) | 3月6日(土)8:00〜3月11日(木)8:00 |
ボルトロス(けしんフォルム) | 3月11日(木)8:00〜3月16日(火)10:00 |
化身フォルムは色違い実装済み
上記の期間で化身ランドロス、化身トルネロス、化身ボルトロスのレイドが登場する。過去に色違いは実装されているので、4月後半のレイドでも出現するぞ。
色違いポケモンの最新情報はこちらスペシャルリサーチ登場
すべてのトレーナーに配布
レジェンドシーズンの開催を記念して、スペシャルリサーチ「神話を読み解け!」が全トレーナーに配布。スペシャルリサーチを達成すると、ボルトロス・トルネロス・ランドロスのアメなどが手に入る。
ボーナスが発生
伝説レイドでの経験値が増加

レジェンドシーズン中は伝説レイドバトルを行った際の取得経験値が1.25倍に増加するボーナスが発生。
無料のリモートレイドパスを配布
シーズン中、無料のリモートレイドパスをショップで受け取ることができる。忘れないように受け取るようにしよう。
セールボックスの詳細はこちらサカキのシャドウ伝説が毎月変化
出現スケジュール
サカキのシャドウ伝説が毎月変化する。サンダーは4月中に発生したロケット団関連の不具合の影響により、6月も一定期間出現することが決定した。
GOロケット団の最新情報はこちら毎月スーパーロケットレーダーを入手できる
新しいスーパーロケットレーダーが入手できるスペシャルリサーチもしくはタイムチャレンジが配布されている。レジェンドシーズン中は毎月はじめに新しいレーダーを手に入れる機会があるぞ。
ロケット団のリーダー詳細はこちら4月・5月はタイムチャレンジとして配布
3月はスペシャルリサーチだったが、4月と5月はタイムチャレンジでスーパーロケットレーダーを入手可能。スペシャルリサーチとタイムチャレンジで2つスーパーロケットレーダーが持てる。
タイムチャレンジの詳細はこちらシーズン期間に出現しやすいポケモン
野生ポケモンが変化
シーズンの切り替わりに合わせて通常の野生ポケモンも変化している。
公式サイトに記載がされているポケモン
プルリルのメスが実装

プルリルのメスが野生から出現することが確認されている。プルリルのメスはオスと異なり、ピンク色なのが特徴だ。
プルリルの詳細はこちらプルリルのオスとメスの違い
| オス | メス |
|---|---|
![]() | ![]() |
北半球・南半球で変化
シーズン期間中に出現しやすいポケモンが変化する。出現しやすいポケモンは以下の通り。
| 北半球(日本含む) | |||
|---|---|---|---|
ポニータ | モンジャラ | ストライク | ミニリュウ |
ミルタンク | ハスボー | カゲボウズ | ミツハニー |
グレッグル | ケイコウオ | ミネズミ | モンメン |
コアルヒー | シキジカ(はるのすがた) | カブルモ | タマゲタケ |
| 南半球 | |||
ロコン | パラス | マンキー | ヤンヤンマ |
クヌギダマ | テッポウオ | オドシシ | ジグザグマ |
タネボー | タツベイ | ブイゼル | ツタージャ |
ポカブ | ミジュマル | コロモリ | シキジカ(あきのすがた) |
テッシード | チョボマキ | ||
シキジカのはるの姿が新実装

4つの姿があるシキジカのはるのすがたがレジェンドシーズンで実装された。はるのすがたの実装により、シキジカはすべての姿がポケモンGOに実装されたことになる。
シキジカ(はるのすがた)の詳細はこちらタマゴから生まれるポケモンについて
一部の生まれるポケモンが変化
※地域限定のポケモンを除いたラインナップを掲載しています。
シーズンごとにタマゴから生まれるポケモンが変化する。下記のポケモンはセレブレーションシーズンで特定のタマゴから出現するようになる。
※イベント時は出現ポケモンが変化することがあります。
▶イベントの最新情報はこちら
公式サイトの記載が変更
レジェンドシーズンの開始前の記載と開始後の記載が異なっている。開始前に記載があったポケモンも現在タマゴから生まれることを確認している。
タマゴから生まれるポケモン距離別一覧メガレイドで出現するポケモン
5月はメガチルタリスが登場
6月1日(火)10時までメガチルタリスがメガレイドに登場。メガチルタリスのメガレイドをクリアすることで、メガエナジーを獲得することができる。
メガチルタリスの詳細はこちら5月のメガレイドスケジュール
| ポケモン名 | 出現期間 |
|---|---|
メガデンリュウ メガヘルガー メガチルタリス | 5月15日(土)17:00~6月1日(火)10:00 |
メガフシギバナ メガリザードンY メガミミロップ | 5月4日(火)10:00~5月15日(土)17:00 |
4月はメガミミロップが登場
4月4日からメガミミロップがポケモンGOに初登場。メガミミロップは4月中は継続してメガレイドに登場する。
4月のメガレイドスケジュール
| ポケモン名 | 開催期間 |
|---|---|
メガゲンガー メガライボルト メガミミロップ | 4月4日(月)10:00~4月20日(火)10:00 |
メガフシギバナ メガユキノオー メガミミロップ | 4月20日(火)10:00~5月4日(火)10:00 |
3月はメガライボルトが登場

3月のメガレイドではメガライボルトが登場。
メガライボルトの詳細はこちら3月のメガレイドスケジュール
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
ログインするともっとみられますコメントできます