ポケモンGOで2022年に開催されるGOFEST札幌の内容まとめです。発生するボーナスやチケット購入することによって変化する内容などについて知りたい方は参考にしてください。
GOFEST(フェスト)2022の詳細はこちら開催期間
いつから開催?
GOFEST2022札幌は8月5日(金)~8月7日(日)の期間で開催される。札幌市内で開催されるチケット制のイベントとなっており、チケットを購入したユーザーのみがイベントボーナスなどが発生する仕組みとなっている。
チケットと種類について
チケットは先着順

それぞれの日程のチケットは先着順となっている。無くなり次第販売が終了となるため、参加を予定している場合はできるだけ早くチケットの購入を行おう。
チケット購入手順
① | フィールド画面の真ん中下にあるモンスタボールを選択 |
---|---|
② | メニュー右上に表示されている「イベント参加」を選択 |
③ | GOFEST2022札幌のチケットを選択して、手順に従い購入する |
チケットはゲーム内でモンスターボールを選択後、右上に表示されている「イベント参加」より選択して購入することが可能。また、他のイベントチケットも同時に販売が行われているため、GOFEST2022札幌以外のチケットを購入してしまわないように注意。
購入画面まで遷移動画(Twitter)札幌市以外ではイベントに参加不可能
当日チケットを購入していた場合でも、札幌市以外にいた場合はイベントのボーナスなどを受けることができない。ボーナスを受けたい場合当日は必ず札幌市内にいないといけないため注意。
午前の部と午後の部に分かれている
チケットはそれぞれの日程が午前の部と午後の部で分かれている。例えば、午前の部を選んだ場合8:00から13:30の間イベント会場の中島公園内で、14:30から20:00は札幌市内のどこからでもプレイすることが可能とのこと。
午前と午後のチケットによる違い
午前の部 | 午後の部 | |
---|---|---|
8:00~13:00 | 中島公園内でゲームをプレイすることが可能 | 札幌市内(中島公園内以外)のどこでもプレイすることが可能 |
14:30~20:00 | 札幌市内(中島公園内以外)のどこでもプレイすることが可能 | 中島公園内でゲームをプレイすることが可能 |
オプションチケットについて
ボーナス | |
---|---|
レイド大好き オプション | ・ジムのフォトディスクから、1日に最大12枚までのレイドパスを入手可能 ・レイドバトルに勝利時の経験値+5000XP ・「伝説レイドバトル」のポケモン捕獲時「ポケモンのアメ」が6個追加 ・「伝説レイドバトル」のポケモンを捕獲時「アメXL」が3個が追加 |
タマゴ名人 オプション | ・タマゴをかえすのに必要な距離が1/4(※) ・タマゴの孵化時の「経験値」2倍 ・タマゴの孵化時の「ポケモンのアメ」2倍 ・タマゴの孵化時の「ほしのすな」2倍 |
(※)イベントボーナス内にある1/2とは重複しません。こちらのボーナスのみが適用されます。
チケット購入時に特別な追加ボーナスを受けられるオプションチケットを購入することができる。それぞれ1200円となっており、購入すると2022年8月5日(金)から2022年8月7日(日)まで、札幌市内でゲームをプレイしている間特別なボーナスを受けることができる。
オプションは後からつけることが不可能
追加のオプションはチケット購入時のみに付けることができ、後から追加することは不可能。オプションのボーナスを受け取りたい場合は、チケットを購入する際にオプションを付けるのを忘れないようにしよう。
リアルイベント会場の追加情報が公開
各会場でウルトラビーストが先行実装
リアルイベントの開催地でウルトラビーストの内3匹がそれぞれの会場で先行実装される。先行実装されるウルトラビーストはスぺシャルリサーチで入手することができる。これらの3匹はシーズンオブGOの期間中に世界中で出現するようになるとのこと。
関連リンク | |
---|---|
![]() | ![]() |
ウルトラボールを入手可能

リアルイベントの開催地でチケット購入者が入手できるスペシャルリサーチを進めていくと、ウルトラボールを入手できる。原作でのウルトラボールはウルトラビーストを捕まえやすくなる特別なモンスターボールとなっている。
カウボーイカビゴンとアンノーンが出現
リアルイベント会場ではカウボーイハットを被ったカビゴン、およびアンノーンが出現する。今回出現するアンノーンは上記画像のA、B、E、L、R、S、T、Uで合計8種類となっており、アンノーンは運が良ければ色違いを入手することができるとのこと。
イベント参加者に発生するボーナス
GOFEST2022札幌のチケットを購入し現地でイベントに参加すると、チケット当日は特別なボーナスが発生する。イベント参加者限定のボーナスのため、チケットを購入していない場合や現地にてイベント参加していない場合は発生しないので注意。
- シェイミ(スカイフォルム)を入手可能
- ヤナップとペロッパフの色違いが初実装
- 野生で出現するポケモンが変化
- 交換に関するボーナス発生
- タマゴの孵化距離が半分
- 2個目のスペシャルリサーチを入手
- ジムのフォトディスクから1日最大9枚までレイドパスを入手
- GOロケット団の気球が普段より多く出現
- GOロケット団員に勝利した際にふしぎなパーツを2個入手
- ポケストップやギフトから特別なギフトステッカーを入手
- コレクションチャレンジ開催
- 限定フィールドタスクを入手可能
- GOスナップショットでサプライズが発生
シェイミ(スカイフォルム)を入手可能

チケットを購入した場合は、第4世代の幻ポケモン「シェイミ(スカイフォルム)」を入手することができるスペシャルリサーチにチャレンジすることが可能となっている。シェイミ(スカイフォルム)はGOFEST2022で初実装となる。
シェイミ(スカイフォルム)の予想種族値はこちらヤナップとペロッパフの色違いが初実装
GOFEST2022札幌にて、ヤナップ系統とペロッパフ系統の色違いが初実装。イベント中は、運が良ければ出会えるとのこと。
色違いポケモンの詳細はこちら野生ポケモンが変化
イベント期間中野生で出現するポケモンがそれぞれ変化する。公園内で出現するポケモンはエリア毎に別れているようだ。また、それぞれのエリアでコレクションチャレンジに挑戦することができる。
テーマ毎の出現するポケモン
※以下のテーマ選択を変更するとそれぞれの情報を見ることができます。
公園内の時間外では札幌市内全域にて出現
午前の部 | 午後の部 | |
---|---|---|
8:00~13:00 | 公園内にエリア毎でポケモンが出現 | 札幌市内で全ポケモンがランダムに出現 |
14:30~20:00 | 札幌市内で全ポケモンがランダムに出現 | 公園内にエリア毎でポケモンが出現 |
公園内で出現するポケモンはエリア毎に別れているが、これらのポケモンは札幌市内で全て出現する。チケットによって出現が異なるため、自分の購入したチケットがどちらになっているかを必ず確認しておこう。
交換に関するボーナスが発生
イベント期間中、交換に関するボーナスが発生。特別な交換が6回まで可能になり、すべての交換時のほしのすなが減少する。
交換機能の解説はこちらタマゴの孵化距離が半分
期間中はタマゴの孵化距離が半分になるボーナスが発生する。ただし、タマゴ名人オプションのチケットを購入している場合は、半分ではなく1/4に変更となる。
2個目のスペシャルリサーチを入手
札幌市内でプレイする時間帯になると、ポケモンGOに初登場となるポケモンが手に入るスペシャルリサーチを入手することができる。どのポケモンが入手できるかなどについては、まだ告知が行われていないため不明。
特別なレイドバトル開催
ダークライとクレセリアなどが出現
開催期間 | 2022年8月5日(金)~2022年8月7日(日) |
---|---|
出現地域 | 北海道 札幌市内 |
イベント期間中札幌市内にてダークライやクレセリアをはじめとした特別なポケモンたちがレイドに登場する。このレイドは札幌市内にいる全トレーナーがチケット有無に関係なく参加することができる。
登場するレイドボス
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
ポケモンGOのイベント関連記事

開催中のイベント情報

ログインするともっとみられますコメントできます