※このイベントは終了しました。
▶︎最新イベントについてはこちら
レイドバトル招待ツールを活用しよう!
近くの伝説レイドを行う際に人数が足りない場合などはレイドバトル招待ツールを使ってみよう!リモートレイドで招待することでレイドボスを倒すことができるぞ。また近く目的のレイドボスがいない場合などに活用するのもおすすめだ。
レイドバトル招待ツールはこちら目次
GOFEST2021開催!
2日目はレイドバトルがテーマ

| 開催日時 | 2日目:7月18日(日)10:00~18:00 |
|---|
今年もGOFESTが開催!2日目のテーマはレイドバトルとなっており、伝説ポケモンが多く出現する。
スペシャルリサーチについて
サプライズで登場
2日目はサプライズで全てのトレーナーにスペシャルリサーチが配布される。クリアすることでしあわせタマゴなどが入手できるようだ。
参照元:公式Twitter1/2のタスク内容
| タスク名 | 報酬 |
|---|---|
| ポケモンを20匹送る | まんたんのくすりx5個 |
| GOスナップショット写真を2枚撮る | ズリのみx3個 |
| レイドバトルを3回する | げんきのかたまりx5個 |
全タスク達成報酬
| 報酬アイテム | 個数 |
|---|---|
| 経験値 | 5000XP |
しあわせタマゴ | 1個 |
ほしのすな | 2000個 |
2/2のタスク内容
海外情報を掲載しています。実際の内容とは異なる場合があります。
参照元:Serebii.net
| タスク名 | 報酬 |
|---|---|
| レイドバトルに5回勝利する | げんきのかたまりx5個 |
| グレートスローを5回投げる | ぎんのパイルのみx3 |
| ポケモンを20種類捕まえる | まんたんのくすりx5個 |
全タスク達成報酬
| 報酬アイテム | 個数 |
|---|---|
| 経験値 | 10000XP |
ぎんのパイルのみ | 3個 |
ほしのすな | 3000個 |
レイドボスの時間について
1匹の登場時間が短くなっている
タマゴがジムに出現してから割れるまでの時間、タマゴが割れてからレイドボスが消えるまでの時間共に短くなっている。2日目のレイドバトルは短時間で、レイドボスが切り替わるようになっているようだ。
レイドボスの詳細はこちら全ユーザーに発生するボーナス
様々なボーナスが発生する
| 発生するボーナス |
|---|
| ・野生のポケモンが変化 ・レイドボスが変化 ・限定アバターが配付 ・ルアーモジュールの効果が3時間に延長 ・タマゴの孵化距離が1/2 ・7kmタマゴの中身が変化 ・限定のフィールドリサーチタスクが登場 ・BGMが変化 ・スペシャルリサーチが配布 |
GOFEST2021では全ユーザーを対象として、様々なボーナスが発生する。チケットを購入しなくても十分に楽しめるイベントとなっているぞ。
GOFEST2日目にやるべきことはこちらすべての伝説レイドが出現
イベント期間中は全ての伝説ポケモンがレイドから登場する。1時間ごとにテーマに沿った伝説ポケモンが出現する。
星1・星3のレイドボスも出現
2日目にも1日目に登場した星1・星3のレイドボスが登場するようだ。1日目に特別な衣装の色違いガラルポニータやガラルジグザグマを捕まえそこねた人はチャンスとなっている。
伝説レイドのスケジュール
(※)日本国内では地域限定ポケモンのアグノム、エムリットは出現しません。
| テーマ 時間 | 出現するレイドボス |
|---|---|
| 風 10:00~11:00 14:00~15:00 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 溶岩 11:00~12:00 15:00~16:00 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 極寒 12:00~13:00 16:00~17:00 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 雷 13:00~14:00 17:00~18:00 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
野生で出現するポケモンについて
2日目のイベント期間中も、1日目に野生で登場したポケモンが継続して登場する。1日目に捕まえそこねてしまったポケモンをゲットするチャンスだ。
捕獲おすすめポケモンはこちら出現するポケモン
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
| ポケモン | |||
|---|---|---|---|
ピカチュウ![]() | プリン![]() | ゴニョニョ![]() | チリーン![]() |
コロボーシ![]() | タブンネ![]() | アーボ![]() | モンジャラ![]() |
カビゴン![]() | ミニリュウ![]() | チョンチー![]() | マリル![]() |
エイパム![]() | グライガー![]() | エアームド![]() | ナマケロ![]() |
ヤミラミ![]() | ホエルコ![]() | ダンバル![]() | スコルピ![]() |
オタマロ![]() | バニプッチ | ママンボウ![]() | シビシラス |
参照元:Serebii.net
7kmタマゴが変化
イベント期間中に手に入れた7kmタマゴからは、以下のポケモンなどが孵化する可能性がある。
生まれるポケモン
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
チケット購入者に発生するボーナス
チケット購入で追加ボーナスが発生
| チケット購入者限定ボーナス |
|---|
| ・レイドバトルクリア時の経験値がアップ ・レイドパスが10枚まで入手可能 ・タイムチャレンジが発生 ・無料のリモートレイドパスがショップに登場 ・野生とおこうからの色違い確率がアップ ・おこうで出現するポケモンが変化 ・GOスナップショット撮影でサプライズ発生 ・ギフトやポケストップからギフトステッカーを入手可能 |
無料リモートレイドパスボックス
| 登場期間 | 7月18日(日)10:00~18:00 |
|---|
GOFEST2日目期間中はショップにて無料のリモートレイドパス3枚を含むボックスが登場。忘れずに入手しておこう。
販売中のセールボックスはこちらレイドパスが10枚配布

| 入手方法 | ・ジムのフォトディスクを回すとゲット |
|---|---|
| 備考 | ・所持していると入手できない ・リモートレイドでは使用不可 |
通常であれば1日に1枚しか入手できないレイドパスがGOFEST2日目は10枚まで受け取ることが出来る。忘れずに入手しておこう。
所持していると入手できない
オレンジ色のレイドパスをバッグに所持している状態だと受け取ることができない。受け取る前に必ずレイドバトルで使用してからフォトディスクを回すようにしよう。
レイドの経験値追加ボーナス
| 追加経験値 | 10,000XP |
|---|
チケット保有者は2日目のイベント期間中、レイドバトル勝利時に獲得出来る経験値に10,000XP追加される。経験値稼ぎのチャンスとなっている。
レイドボス攻略法まとめはこちらしあわせタマゴで更に追加

しあわせタマゴを使用することで獲得経験値が2倍になる。レイドバトル1勝ごとに20,000XP以上獲得することができる
タイムチャレンジが登場
GOFEST2日目にはタイムチャレンジが登場。タイムチャレンジをクリアすることで報酬としてリモートレイドパスを合計8枚入手することが出来る。忘れずにクリアしよう。
タイムチャレンジの詳細はこちらおこうから出現するポケモンが変化
公式サイトによると、GOFEST2日目もおこうを使用すると、1日目に登場したポケモンがおこうから出現する。1日目に捕まえそこねてしまったポケモンを捕まえるチャンスだ。
参照元:公式サイト
出現するポケモン
1日目に出現したポケモンを掲載しています。
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
(※)スペシャルリサーチで選択した方のみ特別な衣装で登場
GOスナップショット撮影でサプライズ発生
特別な衣装のサーナイトorフライゴンが出現
スペシャルリサーチクリア後にGOスナップショットを撮影することで、それぞれ選択したポケモンが出現する。
| サーナイトを選んだ場合 | フライゴンを選んだ場合 |
|---|---|
サーナイト | フライゴン |
フーパがゲーム内に登場?
オープニング画面でフーパが出現

GOFEST1日目終了後より、アプリのオープニング画面右上にフーパが映るようになった。
2日目は上空にフーパのリングが登場

起動画面に加え、2日目からはゲーム内上空にフーパのリングが出現している。一定時間ごとに空にリングが出現するため、気になる人はゲーム内の空を確認してみよう。
今回の伝説レイドはフーパの仕業?
映画などではリングを使って伝説ポケモンを呼び出していたため、2日目の全伝説ポケモン登場はフーパの仕業である可能性がある。
伝説レイドの詳細尾はこちらフーパが実装されるわけではない
現状、公式などからはフーパがポケモンGOに実装されるなどの情報は出ていない。そのため、ポケモンGOに実装されるわけではない可能性が高い。
フーパとは?
幻のポケモン

フーパとは第6世代で初登場した幻のポケモン。映画では両手に持ったリングで、各地方の伝説・準伝説ポケモンを呼び出して戦闘をしていた。
フーパの詳細はこちら2種類のフォルムが存在
力を抑えられている「いましめられしフーパ」と力を解放した「ときはなたれしフーパ」が存在。今回オープニング画面で確認できたのは、いましめられしフーパの姿だ。
| いましめられし フーパ | ときはなたれし フーパ |
|---|---|
![]() | ![]() |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
ログインするともっとみられますコメントできます